週刊イングレス・ジャパン

日本(時々、世界)のイングレスニュースを毎週金曜日に配信します。

エイダをアダと呼んでしまう (2024年5月12日)

ちょっと驚きのヨーロッパ

現在進行中の、ベリード・メモリーズ アノマリーは、昨夜ヨーロッパ圏にてシャード・スカーミッシュが開催されました。

その結果はレジスタンス93.5 対 エンライテンド 28.0という、レジスタンスの大差での勝利となりました。

(ソース:The Buried Memories Anomaly Season - Results — Ingress

ヨーロッパではレジスタンスが強いとは聞いていますが、ここまでの差が付くのは正直に言って衝撃です。各都市の点をマッピングしてみても、幅広くレジスタンスが勝利しています。
f:id:Snwapple:20240512072357j:image

次回のシャード・スカーミッシュは5月29日のアメリカ圏での実施です。

このエリアでは逆にエンライテンドが強いはずですので、どこまでエンライテンド陣営が巻き返せるかの戦いになるかと思います。

グローバルオペレーション

上記のヨーロッパのシャード・スカーミッシュに先立ち、全世界的イベントのグローバルオペレーションの結果も出ております。

レジスタンス 103.5 - エンライテンド 96.5 と、なっております。

アジア、ヨーロッパのシャード・スカーミッシュとグローバルオペレーションを合わせると、現在のところ、レジスタンス 253.5 - エンライテンド 187.0 との合計点となります。

ベリード・メモリーズ・アノマリーは、まだまだ那覇を含めた3回の現地アノマリーも控えております。

エンライテンド陣営が必ず巻き返してくると思いますので、レジスタンス陣営も油断は禁物ですね。

来週は那覇アノマリー!

5月18日(土)は、ついに那覇アノマリーです!

皆さん、沖縄訪問の準備はバッチリですか?

改めて、両陣営のツイッター(現X)を掲載しておきますね。

那覇はミッションデーも頒布会も!

那覇アノマリーの翌日たる5月19日(日)は、ミッションデーと頒布会が有ります。

ミッションデーのツイッターアカウントが開設されましたので、フォローしましょう!

ミッションルート(仮)も公開されております。

 

頒布会は、イングレスのグッズ(SWAG、スワグ)をエージェント有志で自ら作成し、販売するイベントです。

この日この場所ではイングレスの版権の使用許可を得て、エージェントの魂溢れるスペシャルグッズを入手できるという貴重な機会です。

その頒布会のイベント情報アカウントはこちらです。

今回の頒布会会場は、こちらです。

以前の頒布会で私が入手したSwagを紹介しますと、Rikka6さん作のイングレス同人誌やペンライトなどがあります。

f:id:Snwapple:20240512100009j:image

滅多に入手の機会の無い逸品が並びますので、是非カタログをチェックして御目当てのSWAGをゲットしましょう!

母の日メダル・・・えっ、エイダさん!?

本日2024年5月12日は、母の日です。その記念として、ADA(エイダ)さんのキャラクターメダルがスキャナー内で販売されております。5月26日までの販売です。

f:id:Snwapple:20240512100245j:image

・・・、いやちょっとというか、かなり怖いお顔ですね!

クルーさんと重ね合わせの一体化状態にあったころがお懐かしゅうございます。

f:id:Snwapple:20240512100414j:image

Wayferer編集イベント

イングレスに登場するポータルは、主にナイアンティック製ゲームのユーザーによる登録申請と承認をもって顕現しているのはご存知の通りかと思います。

その申請の審査を行うサイトが、Wayferer(ウェイファーラー)です。

今回、このウェイファーラーにて、ウェイポイント編集イベントが開催されるとのことです。

ソースはこちらです:

このチャレンジは、2024 年 5 月 16日午前5 時から 2024 年 5 月 23 日午前5時まで開催されます。

編集とは、既存のウェイポイントの位置や説明文、タイトルなどを申請に従って審査修正することを指します。

より現実に即した位置や説明に直したいという有志による申請を確認して編集審査しましょう。

このイベントで、イングレス的にどのような報酬が得られるかはまだ不明です。

エージェントとしては、以前の審査イベントで得られた「OPR Live」メダルを期待したいところであります。

f:id:Snwapple:20240512101413j:image